WordPressでFacebookのOGPがうまくいかない時の対処法

Facebook
このブログでFacebookのOGPを特に設定したつもりはなかったのですが、OGPのタグが入っていたのでいいかなと思って放置していましたが、記事の画像が出なかったりしていたのでいまいちだなと思って、ちゃんと設定し直しました。

まず今OGPタグをどこで設定していたかの調査。

とはいっても自分でタグを挿入していないので、どこかのプラグインの設定であるだろうと、さらにFacebook関連のプラグインはFacebook Comments1つしかいれていないので、その設定を確認しました。

すると、そのプラグインの設定の一番最後に

Include OpenGraph meta information (This will add the following meta information to the page to assist with Like button clicks: post/page title, site name, current URL and content type)

というチェックボックスがあり、チェックが入っていました^^

このチェックを外すとOGPがなくなりましたので、改めて別のOGP設定プラグインを入れてみます。

今回はOpen Graph Proにしてみました。
導入方法は『WordPressをFacebookのOGPに対応させるなら「WP-OGP」より「Open Graph Pro」がオススメ』の通りです。

これでOGP設定は良さげです。